訳ありシロタ干し芋(紅はるか) -あまいも未満- 期間&数量限定 2Kg

  • 3,000円(税込)

【商品名】
訳ありシロタ干し芋(紅はるか) -あまいも未満- 期間&数量限定 2Kg 

 

【商品内容】
紅はるか 平干し
2kg

 

【商品詳細】
人気の「紅はるか」期間&数量限定・特別企画

干し芋の加工シーズン初期に出る、一般的に「シロタ」「シロパカ」と呼ばれる干し芋のご紹介です。
品種は栽培量が最も多い「紅はるか」

原料芋が夏の猛暑で水分不足などの原因で白い部分が発生する場合があります。
また原料芋の糖化がまだ充分に進んでいない時期の干し芋も発生します。

これら、12月に特に多く出て来る干し芋です。

これらの「シロタ」「シロパカ」干し芋は廃棄するか、専門の問屋さんへ卸売りしており、
今までは当オンラインショップでは販売せずに、A級品のみを販売して来ました。

しかし・・・複数の通販モールへ流出し、結構なお値段で販売されているようです。

そこで、当オンラインショップでも、直接お客様へお手頃価格でお届けしよう!となりました。

「シロタ」「シロパカ」と言いましても・・・
ただ見た目がよろしくない、白い部分に甘さが足りない、食感が劣るという程度で、
干し芋本来の栄養をはじめ食物繊維などは、A級品とほぼ同じ
「ねっとり感」「濃厚な甘さ」はA級品より劣ります。

でも、食べたお客様からは「昔ながらの干し芋はこれだった!」「噛めば噛むほど甘さが出て来る懐かしさがある」という感想を多数いただいております。

約15年位前までは干し芋の主役は「タマユタカ(玉豊)」でした。
このタマユタカは、噛めば噛むほど甘さが出て来るのが特徴で、今の「シロタ」「シロパカ」として販売されている干し芋と、ほぼ同じではないか?という印象です。

口に入れた瞬間から濃厚な甘さが特徴の“干し芋”が大人気ですが・・・
噛めば噛むほど甘さが増して、お芋本来の風味を味わえる昔ながらの干し芋を思い出すのも「咀嚼」がもたらす効果も考えると、たまには健康に良いかもしれませんね!

今回は、数量&期間限定になりますが、特別企画としてご紹介致します。

お子様のおやつはもちろん、年齢を問わず小腹が空いたらストーブやオーブンであぶって“カリカリ”にして食べる昔ながらの「昭和スタイル」の干し芋を思い出してお楽しみください

他にも細かく刻んでパウンドケーキなどのスイーツに使ったり
炊き込みご飯に入れたり
工夫次第で干し芋の楽しみ方も広がります!

お手頃価格で大量サイズになります。
ご家庭用で、たっぷりとお楽しみください!

※A級品の干し芋と同じ製造・加工の過程を経ておりますので、品質に問題はございません。



※天候の影響で仕上がりに変動がございますので、日にち指定のお届けはお受けできません。

何卒ご理解、ご了承をお願い致します。

 

 

※干し芋の特徴で、加工から日数が経過すると色が変化致します。

画像とお届けした商品の色に違いが生じる場合がございますが、味・栄養分など品質には全く問題はございませんのでご理解ください。